届出済未使用車・新車専門店
欲しいクルマがパッ!と
買える。
お知らせ
2021.04.09
新車と比べてどう違う?未使用車のメリットとデメリットを徹底解説!
こんにちは!
所沢・狭山ヶ丘・つくばを中心に届出済未使用車(新古車)販売をしているパッカーズです。
安く購入できるのが魅力の未使用車ですが、「未使用車ってなに?」「未使用車は新車と比べてどう違うの?」といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、未使用車のメリットとデメリットを徹底解説していきます。新車を買った方がいいのか未使用車を買った方がいいのか悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
未使用車とは、「登録(届出)済未使用車」のこと。新車を名義登録した状態の車のことで、その名の通り「登録はしたけど、使用していない車」を指します。
人の方の手に渡っていないため状態が良く、新車に近い状態の車です。かつては「新古車」という呼ばれ方が一般的でしたが、誤解を招く可能性があるため最近では「未使用車」という呼び方が主流になっています。
未使用車のメリットは、以下の3点です。
・新車に比べて価格が安い
・納車までの期間が短い
・コンディションが良い
それぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。
未使用車最大のメリットは、新車と比べて価格が安いこと。必要最低限しか使用されていない新車同然の車でも書類上は中古車として扱われるため、新車よりもお得に購入できるのです。
色や在庫、車種によっては数十万以上安く販売されているケースもあるので、「新車より安く車を購入したい」「安い車がいいけど、他の人がたくさん使った中古車は嫌!」と感じている方は、特におすすめです。
新車の場合、購入してから製造、納品となるので、どうしても数ヶ月以上かかってしまいます。新型や人気の車種だとそれ以上時間がかかってしまうケースも。
しかし未使用車だと製造も済んでいる在庫車なので、購入してから数日〜数週間で納車可能です。そのため、納車まで急いでいる方や、早く乗り換えしたい方は未使用車がおすすめです。
先述したように未使用車は、一般の方の手に渡っていない状態で販売されています。
価格だけで比較するなら、一番安いのは中古車です。ですが中古車はその分、走行距離が多く、安くなればなるほどキズや汚れ、場合によっては故障しているケースも少なくありません。しかし、未使用車なら人の手に渡っていないのでコンディションはかなり良く、ほぼ新車同然!
とにかく安く車を買いたい方には不向きかもしれませんが、「新車より安く、状態の良い車が欲しい」と考えている方は、新車よりお得でコンディションも良い未使用車が向いているでしょう。
比較的安価に、新車同然の車が購入できる未使用車ですが、デメリットもちらほら。具体的には、以下の3点が挙げられます。
・カスタムできない
・車検までの期間が短い
・ワンオーナーではない
こちらもそれぞれ解説していきます。
1つ目のデメリットは「カスタムできない」という点です。
新車の場合、車のカラーやオプション、グレードまで自分の好みに合わせたカスタムが可能ですよね。しかし未使用車は、すでにこのようなオプションが決まった状態で販売されているため、自分の好みに合わせて車をカスタムすることは叶いません。
とはいえ、未使用車でも全くオプションが付いていない訳ではありません。なかにはオプション付きの未使用車や、グレードが高い未使用車も。特に展示に利用していた未使用車は、人気のカスタムにされていることも多いので、チェックしてみてください。
新車で購入した場合、登録を行なった3年後に初回の車検を実施します。しかし過去に登録済みの未使用車は、3年より早く車検が来てしまうのです。
車によって車検までの期間は異なりますが、運が悪いと購入後数ヶ月で車検を迎えてしまうケースも。
どのタイミングで車検が来るかは販売店で購入前に確認できる項目なので、きちんとチェックするようにしましょう。
未使用車は一度登録されている車なので、書類上はワンオーナーではありません。普段車を乗っている分には全く問題ないものの、車を売りに出す際に査定金額に響いてしまう可能性も。
とはいえ、最近は未使用車に乗る方も増えているのでそこまで気にする必要はないでしょう。ワンオーナーにこだわっている方は、未使用車の購入は向かないかもしれません。
ここからは、未使用車を購入する際に必要な費用についてお伝えしていきます。未使用車に必要な費用は、大きく分けると以下の5つに分けられます。
・本体の価格
・登録費用
・車庫証明代行費用
・ナンバープレート代
・納車費用
当然ですが新車であっても未使用車であっても、車の本体価格は必要になります。
同じ車種の未使用車でも、グレードや色の違いから本体価格に差が出るケースもありますので、予算や好みに合わせて選びましょう。
また、新古車は時期によって安く買える可能性も。たくさん新古車が出回る4月や10月、ボーナス時期の7月や12月はチャンス!気になる車種が安くなっていないかチェックしましょう。
登録費用とは、車の名義を変更する際にかかる費用です。
購入前の未使用車は、ディーラーや中古車販売店、専門販売店など各店舗の名義になっているため、購入する際に自分の名義に変更する必要が出てきます。この名義変更をするにあたって発生するのが、登録費用です。
次に必要になってくるのが、車庫証明です。
ちなみにこちらは、手続きを販売店に代行してもらう費用。自分で手続きを行えば節約できる項目でもあります。とはいえ、忙しい方や手続きが不安な方は、無理せずプロにお願いしましょう。
名義変更とともに好みのナンバーに変える方が多く、ナンバー変更申請をするために発生する費用です。
こちらも代行費用なので自力で申請できるなら、料金は発生しません。そこまで難しい申請ではないものの、自信がない方は購入時にお任せすると良いでしょう。
購入した車を自宅まで届けてもらう際に発生する納車費用。
必ず必要な費用ではなく、販売元まで自分で車を取りに行ける人であれば必要ありません。ただ、販売店によっては「納車準備」として納車前点検や洗車などの項目が含まれているケースもあるので、見積もりや納品について話を進める中で確認していきましょう。
所沢・狭山ヶ丘・つくばを中心に未使用車販売をしている弊社パッカーズでは、常時500台以上の未使用車を販売しています。ディーラーや中古車販売と違いった専門店だからこそ、多種多様な未使用車が揃っているのです。
弊社最大の特長は、なんといっても価格の安さ!未使用車を大量に仕入れることで、大幅なコストダウンを実現しています。車両代金、印鑑・住民票などを用意していただければ、即納も可能です。
記事内でも紹介したように、未使用車には「車検時期が早い」というデメリットがあります。しかし、弊社で購入していただいたお客様には最短45分の格安車検やオイル交換7年間無料など豊富なアフターフォーローがあるメンテナンスパックもご用意!
このような取り組みの結果、たくさんのお客様に選んでいただき年間の販売実績は2,600台以上を記録しています。
確かな実績のあるパッカーズで、お得な未使用車を探してみませんか?
軽自動車のご購入を検討の方は、ぜひ一度未使用車専門店のパッカーズへお問い合わせください。皆様のお問い合わせ・ご来店を心よりお待ちしております。
お客様に
安心してカーライフを
楽しんでいただくために。
もしもの時に、
すぐにお役に立てるために。
04-2951-6233
営業時間: 10:00~18:00
(最終受付17:00、電話受付は17:30まで)
(定休日:祝日を除く火曜日・第一水曜日)
もしもの時は(上記時間外)
損害保険ジャパンにご加入のお客様
あいおいニッセイ同和にご加入のお客様